「逆マーチンゲール法って何?」という方や「逆マーチンゲール法を使う際に、気を付けるべきポイントなどを知りたい!」という方のために、「逆マーチンゲール法」の使い方や注意点などを紹介していきます。
逆マーチンゲール法とは?
「マーチンゲール法」については聞いたことがある方も多いかもしれませんが、簡単に言うとその逆の手法になります。
逆マーチンゲール法の使い方とメリット
逆マーチンゲール法は前述したマーチンゲール法の逆となっているため、負けた時に賭ける額を2倍にしていくのではなく、勝った時に賭ける額を2倍にしていきます。
そして、負けたら賭ける額をリセットするという形です。
逆マーチンゲール法のやり方としてはこれだけのため、シンプルでわかりやすく初心者の方にも真似しやすい方法です。
また、使うゲームはルーレット等の勝率2分の1・配当2倍のものが良いとされます。
この方法のメリットとして挙げられるのが、手持ちが少ない状態でも、連勝すれば一気に手持ちを増やすことができるという点です。成功すれば一発逆転できる可能性を秘めています。
逆マーチンゲール法を使う際の注意点
一発逆転を狙える魅力的な逆マーチンゲール法ですが、いくつか注意すべきポイントがあるため紹介していきます。
1回でも負けると水の泡に
勝つたびに賭ける額を2倍にしていく形のため、1回でも負けると、これまでに増やしたお金を全て失ってしまいます。
そのため、この手法を上手く活用するためには、負けてしまう前にある程度の所で見切りをつけてやめる判断が必要となってきます。
連勝するほど賭け額は増えていく
上記の注意点と少し似ていますが、逆マーチンゲール法は勝つたびに賭ける額を2倍にしていくので、勝てば勝つほどその分賭ける額は増え、負けた時のリスクが高くなっていきます。
この手法の良いところは、少ない手持ちでも大きな配当を狙えるというところにあるため、連勝をすることに囚われすぎると良くない結果を招くことに繋がります。
つまり賭け額が大きくなりすぎる前に、瞬間的に使っていくのが良いということになります。
単独で使うより他の戦略と組み合わせる
実際に逆マーチンゲール法を使う際は、他の戦略と組み合わせて使うのが良いとされています。
具体的なやり方については割愛させていただきますが、単独で使うことはおすすめされません。
まとめ
いかがでしたでしょうか。今回紹介した逆マーチンゲール法は、少ない手持ちから一発逆転を狙えるとても魅力的な方法です。
しかしそれ故にリスクも高く、良いところで見切りをつける判断力が必要となってきます。
そのため初心者の方は、「欲張りすぎない」ということを念頭に置いて遊んでみると良いのではないでしょうか。
また、逆マーチンゲール法だけを使い続けるのではなく、他の戦略と組み合わせるということも意識しつつ、楽しんでプレイしていってください。